Tuesday, October 31, 2006

合宿所

ラネージュが引越し。

ラネの人たちのブログやらなんやらで写真を見た。
いろいろとすごく大変な時期で、引越しをしなきゃいけなくなって。。。

私は大変な時期にこっちに来てしまったから、詳しいこととか話の内容を
全部しっかりと把握してるわけではない。
だから、そこのところは置いときます。

とりあえず、想像しかしてなかったから、
写真をみて、うわあ、って。
本当にあそこからラネがいなくなるんだって。
実感。
そして空になった合宿所を見た瞬間に、ちょっと泣きそうになったぁ。
いや、やっぱさびしいもんだよ。
私が帰国したらもうあそこに合宿所はない。

いろいろあったもんなぁ。
イヤイヤ通った時期もあったし、
寒くて死にそうだった夜、
私のくせに飲んで酔っ払った日、
暑くて蚊がウザかった日、
大騒ぎしてどたばたやったらすごい埃で後悔したり・・・
雨のせいでくさってたり・・・

喧嘩したり
笑ったり。

実は三年間も過ごした場所。
三年間もいたなんて。
やっぱり思い出がつまってるな、と。

森戸の浜とも同時にお別れをしたんだよね。

これから現役たちは新しい環境でスタート。

きっとそこでも新たな伝説がいっぱい生まれるんだろうねw

これからもラネが存続していくことが第一だよね。
さようなら、合宿所~!

Monday, October 30, 2006

ミクシィリンク


なんかやっと成功したみたいだね。
リンク貼ってたのに更新情報がうまく反映されてませんでした。
お前ブログ書いてたのかよ?!って
発見した人、いるよねw
たまにはコメントしてやってください。

今日は晴れ。
午後からの授業。

帰りは歩いてみました。
ちょっと夕方は寒いけど気持ちよかったなぁ。
歩きなよ、って、ナイスアドバイスでした。

写真は朝のバス停からの眺め。

今週はほとんど授業がない!
そして土曜からはイギリス☆

りんご2


写真撮ってみました、自販機で売ってるりんご。
いつもカフェテリアで買っちゃうからまだ試してないけど 。

Sunday, October 29, 2006

japonisation

メトロでGTOを読んでる女子高生

蚤の市で商売ほっぽってPS2に熱中してるアラブ系のおじちゃん

パリ大の目の前にあるmangatec
ここにはありとあらゆる日本のマンガのフランス語訳が。

誕生日に聖闘士星矢(私これよく知らなくて・・・google大先生に教えてもらったらこうやって書くんだ!!)のフィギュアをもらって喜び、

大きな日の丸がど真ん中に飾ってあるような日本食屋に通う。

そんなフランス人たち。

マンガとかゲームとか
私の知らないことだらけ。
最近いいマンガはこれ。とか
友達にいたっては
このお茶漬けうまいからあげるよ。って・・・。
ありがとうございます。

はぁ、だんだん
私よりもフランス人のほうが日本のサブカルに詳しい気がしてくる・・・。

でもさぁ。

日本食といいながら
前菜に味噌汁をれんげで飲んで、
焼き鳥とお寿司の『コース』を食べてるようじゃあ、
まだまだだぞっ

Friday, October 27, 2006

絶対見てください!・・・誰でしょう?!


誰かさんがこれを描いてもらったらしいんだけど・・・

似てる?!私全然似てないと思うんだけど・・・?!
マジうけるよね。

誰かわかる人~~www
ちなみに・・・
ゲイにナンパされたらしいんです・・・ネタ提供係さんですよねー・・・

癒し系


おとといからまた一人うちにお客さんが・・・!
(なんだか数年前の合宿所にいた人ですね。
注:タイトルの癒し系は彼のことではありません!!!)

昨日は一緒にモネのスイレン、見に行きました。

ずっと工事してたから数年ぶりに見るスイレン。

楕円形の部屋の壁360度に広がるスイレンの絵。

やわらかい光。
ものとものの境界線がほとんどない絵。
彼の絵は近くで見るとただ色が混沌としてるだけなのに、遠くから見ると
すごくきれい。

その前の日は一日家で腐ってたからすごく癒された。

絵を見てすごく落ち着いた。
また見にいこう。
見てて疲れる絵もあるけど
昨日みたモネにはひたすら癒された~。

夜は、入団を決めたオーケストラの練習へ。
夜20時くらいから23時まで。
これはかなり疲れました。
しかもその場で楽譜をもらっていきなりだからかなりついていくのに苦労。

でも久しぶりにバイオリンを弾けたことだけですごく嬉しかった。
曲はシベリウス。
まだ弦楽器だけだけど、これから管楽器とかも一緒に合わせるのが楽しみだね。

今日はプレゼンをひとつこなした!
この一週間はこいつのせいでつぶれたようなもんで・・・。
ま、がんばったからけっこうスムーズにできてよかった。
やっぱり興味のある分野だから勉強してても面白いし。
でもこれが一発目のプレゼン。

これからまだまだまだまだ続く・・・

Wednesday, October 25, 2006

はぁ。

さてさて。
あさってのプレゼンのために家にこもる。
図書館に行こうと思ったけど、なんかめんどくさくなって。

でもネット環境があるとダメだなぁ。
はぁ。

途中まで集中してたからできたけど、
もう限界~!

退屈してきたよ、私。
どうすんの、これ。
ちょっと散歩行こうかなぁ。
・・・う~ん、帰ってこなさそうだ。

集中力ってどうやったら維持できんの?
知ってる人いたら教えてくれー。

やることはいっぱいあるんだけどね。

こういうときに限って
あ、そうだブログ~、とか思い出してしまう。
・・・

どうでもいい内容でごめんなさいー。

Sunday, October 22, 2006

Grand Robert!


午後は図書館でこもりました・・・。
こもるぞ、と気合いをいれて外に出たら
昨日の曇り空がうそみたいに、すごい晴れてる・・・
なんでこういうときに晴れるんだかね。
結局そのまま地下鉄にもぐるのはやめて、とりあえず一駅分だけ歩きました。

日本とフランスでは空気の状態が違うから
景色が違って見えるって
そう聞いたことがある。

こっちの空気は反射したものをはっきりと見せるんだって。

日本とフランスの絵の色の使い方が違ったりするのはそのせいもある。
どこまで本当だか知らないけど、ちょっとそうかも、と思った。

でもちゃんと行ったからね、図書館。
ちゃんと勉強もしました~。

そしたら、フランス語をやってる人ならみんな知ってると思うけど、
あのやたらとでかい辞書、Petit Robert(プチ・ロベール)の名前のわけがわかりました!

Grand Robertがあるんだよ!
びびったね。
なんせ、AからZまで、
一冊900ページくらいのが
全部で9冊。

そういうわけだったのね。
あのでかいPetit Robert、これに比べたら確かにプチでした・・・。

全然意味わからなかった人、そんなの知ってるし、っていう人
ごめんなさい。

ちなみに、写真が、Petit Robertのほうです・・・!

Saturday, October 21, 2006

朝ごはん


昨日の酔いのせいで少しばかり寝坊したけど・・・

まだ間に合う。
ちゃんと朝ごはん食べたら図書館に行ってこもろう~!
しっかり学んだらしっかり遊べる!
よく学び、よく遊び、そしてよく学ぶ、だよね、かおり!
んー、いつかあなたの要領の良さを私に伝授してくださいw

ちなみに私の朝ごはんには
このでっかいカフェオレ用ボウルが必須。
やっぱ朝はカフェオレだわ。

いってきます。

Friday, October 20, 2006

ほ乳瓶で・・・


ほ乳瓶でお酒を飲ませるバー・・・

面白いっしょ?
ずっとずっと前から行きたい、って思ってたとこ。
興味そそるじゃん、ほ乳瓶だなんてね。

やっと行ってきました。
ほんとにほんとにほ乳瓶。

内装は
マンガのキャラクターがたくさん置いてあったり、
TintinとかAsterixの絵がかざってあったり。
バーカウンターの上にあるテレビではディズニーの映画が流れてる。
そしていろんなゲームをただで貸してくれる。
おもちゃも置いてあって。

遊び心満載!
楽しい空間でした。

ほ乳瓶だったからか知らないけど、
一杯ちゃんと飲みきった!
自分にびっくり。

楽しいひと時でした。

今日は今日で
すっごい久しぶりに会った友達と
飲んで、
調子に乗って一杯飲んだ~
と思ったら
酔った・・・
帰りのメトロの中で
頭がぐるぐる
ふらふら+気持ち悪い・・・
最悪だわ。
ほんっと弱いな私。
けっきょく乗り換えの駅で降りて
ちょっと外気にあたらないとやってけないなんていう
情けない状況に・・・。そこからは歩いて帰りました。
ま、夜は気持ちいいよ、外。

あ。またペンション舞が復活しそうです。はい。

11月の休みには
友達の家@イギリスへ~

でわでわ。

Wednesday, October 18, 2006

窓から・・・


窓からの眺め。
なかなかおもしろい。

人間観察がおもしろい。
買い物帰りのおばさん、
学校帰りの子供
酔っ払い
観光客
・・・

夜遅くに
花束を持って急ぎ足のスーツ姿
なかなか絵になってた。

ちなみに
お向かいの建物が非常に近い。

真向かいには女の子が住んでて
この前は彼氏らしき人が。
カーテン閉めようかとおもったけど
それもわざとらしすぎるくらいの距離でさ。
窓くらい閉めてよね~・・・。
ちょっと困った。

毎晩同じ時間帯に窓からたばこを吸う仲間を発見
斜め上の人。
そのうち友達になろうか。

ラムダとオミクロンで
糸電話つないだけど。
フランス人に糸電話の文化教えたいw

とにかく。
これだけ見えてしまうのは
私も気をつけなきゃってことなんだよね。

・・・
ってか私が常に覗きをしてるみたいじゃん、この話。
そういうわけじゃないからね。
勘違いしないでよ。

Tuesday, October 17, 2006

ネットネットネット

やっとつながったよ~~!!
こんなに待つことになるだなんて。

しびれをきらして、いつつながるんだ、って電話をしてみたら。
たった今つながるようにしました~。だって。たった今って・・・。
そんなに明るい声でつげられても。こっちはきれそうなんだよっ。

自分でセットアップを全部するというシステム。
ネット、電話、テレビの三点セット(・・・)なんだけど

テレビの音が出ない以外は全部うまくつなげました。

テレビは送られてきたケーブルが不良品だったかららしい・・・。
私が悪いんじゃない。
問い合わせの電話をしたらそういわれました。
お前らが送ってきたケーブルだろが・・・。
なんだか腹立ったけどネットがつながったから今日は許す。
新しいケーブルをお貸しします。だってさ。よくわからんけど、もういいや。

これ以上腹立てたら体に悪い。
今日は喜んでおきましょう。

りんご

私はりんごの丸かじりが大好きで。
知ってる人はいるみたいですが・・・。

さて、こっちはりんご天国
カフェテリアにりんごが山積みになってるのは当たり前。
食後にりんご
おやつにりんご
朝ごはんにりんご

あ。もちろん丸ごとで-。

んで。発見です。

りんごの自販機!

やったね。いつでも手に入る。

ちなみにお値段は0.5ユーロ。
手ごろだね~

こっちでは道端には自販機、ありません。
荒らされちゃうからね。

地下鉄の中、あるいは学校の中に
飲み物、コーヒー、お菓子の自販機はあります。
たばこの自販機は存在せず・・・。

りんごの自販機、活用しよっと。

Monday, October 16, 2006

おいっっ!!!!!

フランス人の効率の悪さに
マジで腹が立つ
わかってるけど
非常に
むかつく。

外国人は長期滞在許可証を取らなきゃなんだが、
これができあがるまでに
なんと時間のかかることか!!!

しかも全部この効率の悪さが原因。
やっとできた、と思ったら、私の生年月日が間違ってる。
よくよく見たら、
その日付、パスポートの期限でした・・・。
信じられん。

いろんな場所に行かされて。
同じ機関が処理をしているはずなのに
毎回、
「ここに来いって言われた?うちにはそんな連絡きてない」
「書類つくり直しだね。まだ二週間以上かかるから」
「問題が起きた?私のせいじゃない。」
・・・じゃ誰のせいだよ。
仕事してください。

ふざけるな、と。

まったく。
こっちはそれがないせいでどんだけ苦労してんだよっ!

ネットも同じ。
次々と手紙を送ってくるのはいいけど

あと二週間でネットにつなぐことができます。って
何回言われたか。
そして一ヶ月以上経ちます・・・

最後にきた手紙:
おめでとうございます。自動引き落としの手続きが完了いたしました。

おいおいおい。
ネット、つながってませんが?!

・・・はぁ。

父と私



今週末は
父がパリに出張。

土曜と日曜を一緒に過ごしました。
やっぱり久しぶりに会えるとなるとすごく嬉しい。

そして
いろんな話をした。

うちで、
メトロの中で
本屋で
レストランで
カフェで・・・

政治
文化と価値観
西洋思想
社会学
人類学
国連
極右
日本とフランス

うちの猫
法と哲学

母親の誕生日
学校
教育
音楽
最近の流行

・・・

ひたすらしゃべった
いろんなこと聞いた
そして
新しい視点と
知識を吸収。

こんだけいろんなことについて
語り合うことのできる父親は、
直接言うことはなくても
尊敬してる。

たくさん笑ったし
たくさん食べた・・・(もちろん)

CD、本、腕時計を
買ってもらいました。

バイオリンも届けてもらった。
会いたかったんだよね。
やっぱり音楽、バイオリン、大好きだな。

すごく楽しい二日間。

今週も木曜日から遊ぶ予定が・・・

ちゃんとバランス考えてやらねば・・・!

子供と私



変な組み合わせなのはわかってますよ。
子供のお世話なんてほとんどしたことないし、
子供好き!なんて言ってる私、想像できないっしょ。

でも。
今週末はこっちにきてた父親と一緒に、
会社の秘書さん(日仏家庭)のおうちにお呼ばれしたわけです。

秘書さんは、こっちで働いてる日本人の方。
もちろんバリバリの社会人だし、年上なんだけど、
価値観とか、話がすごく合うから
仲良くしてもらってて、しかもネットのこととか、かなりお世話になっております・・・。

彼女には5歳になる双子の子供がいます。
ってなわけで、日曜日は彼女のお宅で
子供たちと遊びました。

なんとなんと。
私にすごくなついてくれた。
いや、マジで。
ほんとだから。

子供ってこんなに純粋でかわいいものなんだって
正直感動。

どういう大人になるかわからないけど
いろんなことを知って
いろんなことを経験して
考えて
大人になっていく。
私とは18歳も違うけど
だからと言って私が大人になったとは
決して言えない。

すごく温かい家庭を見て、
笑顔をたくさんもらった
日曜の午後でした。

Friday, October 13, 2006



人見知りな私
新しい環境に行くといつも痛感する

でも
すごくさびしがりやな私

一人の時間も好きだけど
なんだかんだ
仲間といるのも好き

矛盾だらけな私。

SFCにいたときは、学校の中を歩けば
知り合い、友達に会えた

一年の最初のころは
ほんとにびびってたのに
最後のほうはほんと、我が物顔で歩いてた

新しいとこにきて
新しい環境ってどういうものだったかを
思い出す。

転校を重ねてきた私。
転校とか引越しに慣れることはなかった。

今は、
学校を歩いてもなかなか知り合いに会わない
これから友達、どんどん増えるといいな。

基本的に私は人間が好きなんだろね。
変な言い方だけど。
いろんな出会いには毎回感謝してるし
いろんなつながりを
いつまでも大事にする
大切にしていきたいから。

たまに
人がいやになったり
人間関係がめんどくさくなったりするけど
でも
これからもいろんな人に出会って
語り合って
成長していきたい。

今朝8時半に登校したら
休講でした・・・

はい。

Thursday, October 12, 2006

聖書・・・ですか



社会学で使う教材を取りに行った。

有名な社会学のテキストをたっくさん
集めたものなんだけど
・・・

500ページはあります。
パソコンよりでかいです。

読まされる量がはんぱない。
がんばってリズムを作っていかなければ・・・

今朝初めて窓に水滴がついてました。
もう秋だね、すっかり。

町中の木も枯葉をつけて
いいかんじにコートの人口が増えてます。

ちなみにペンション舞が復活。
SFCの三人組みがきています☆

でわでわ

Tuesday, October 10, 2006

スタート

ついに授業が本格的に始まりました。

今日で二日目。
(家にはいまだにネットがありません)

昨日1コマ、今日3コマ。

水曜と木曜はオフ・・・!
すごいよね。SFCでもこんなことにはならなかった・・・。
でも、今日はsociologieの授業が朝からあったんだけど、一時間半でA4にしたらたぶん4枚分くらい書いたかな。それも殴り書きだから、これからきれいに書き直さなきゃいけません。ひたすらノートに書くっていうスタイル、思い出しました。

だって、ここ数年はほとんどPCが私のノートだったし、手書きなんてほとんどしてなかったから。教授が言ってることを書くだけなのに、勉強した、って気分になってしまう・・・。
内容もけっこう面白そう。とりあえず社会学の基礎ってかんじかな。

昨日の授業は、morale et politique internationale っていう内容で、どちらかというと哲学的な授業。先生と生徒の間でのやりとりがすべて。
道徳と政治。

政治とは非道徳的存在であるか。
政治と道徳的価値はいかに共存しうるか。
政治と道徳、どちらが正しいのか。

なんだか高校の哲学の授業、バージョンアップってかんじだな。
北朝鮮は非道徳的政治を行っているのか?

政治が非道徳的と言ってしまうのはおかしい。
でも、個人的な道徳を優先させてしまっていては、社会はカオスに陥る。

北朝鮮。
核実験しちゃいましたね。

安部さんが総理になったニュースは、
フランスのマスコミでは、「小泉よりもさらに保守的総理の誕生」、って報じられて、日本がどんどんナショナリズムに偏っていくイメージ。

ん~・・・。


いまいちまとまりのない内容だったな・・・。

でわでわ。
またつながったら更新します!

Wednesday, October 04, 2006

photos!





なんかやっと写真が投稿できるようになったみたい。
何枚か公開っっ!

目標


目標を立てるって大切だよね?

私の今年の大きな目標は、
Programme international のディプロムを取得すること。

そのためには、単位をちゃんと取得するのはもちろん、テストやら課題やらでもいい点数を稼がなければいけません。さらに、プログラムの最後に面接とかも待ってるらしい。

私はとりあえずmasterのdiplomeを取りたい、っていう目標があるんだけど、そのためにもこのPIのディプロムはすごく大切になります。

ま、ここでどういう仕組みになってるかごちゃごちゃ説明はしませんが、とりあえず頑張ります、ってことですな・・・

あとは、一年間(っていうか10ヶ月か・・・)っていう短い期間をどれだけ充実させることができるか。勉強と遊びのバランスを上手にして、毎日毎日を楽しもう、って思ってる。

言うのは簡単だけど、実現させるのって大変だよね。
でもここで本当に実現させることができれば自分のために大きな一歩になるはず。

船便

うわあああああああ!!

やっときたよ、船便。

やっと靴が履けるよ・・・

やっとセーターが・・・
トレーナーが・・・!

助かった。

一人で引越しを全部していて、やっぱり大変だな、って痛感しております。

今まで引っ越した回数およそ15回(多分ね)
でも、いつも親がいたし、おじいちゃん、おばあちゃんにもお世話になってきた。
それにめんどくさい手続きとかはほとんど何も知りません。
だからこっちにきて、外国人としていろんな手続きをしたり、引越しをしたり・・・

うん、いい経験でした。

これから私は何回引越しをするのでしょうか・・・?!

・・・

チベット in Paris

なんだか変なタイトルになっちゃったけど・・・

昨日は、フランス語の授業の後に、今話題になってるフランス映画をクラスみんなで観にいきました。第二次世界大戦のときに、フランス側で戦った植民地人たちの映画。『タクシー』で有名になったSamuel Naceri とか、こっちで大人気のJamel が主演。

戦争映画ってそこまで好きではないし、たくさん観たほうじゃない。でも今回のは本当に新しい視点で、正直ショックが大きかった。
決して楽しい映画ではない。
すごく重い。映画館を出たあと、クラスの子たちの顔はみんな暗かったな。

アルジェリア人とかモロッコ人の兵隊はフランス本土のフランス人から差別的な扱いを受けていた。彼らは、生まれてから一度もアフリカを出たことはなかったけれど、『ナチスと戦う、フランスを開放する』、という意思をもって、初めて海を渡り、『フランス人』として戦った。マルセイエーズ(フランスの国歌)を歌った。

こういう複雑な背景を抱えながら、多民族が共存するのがフランス。

映画自体は、メッセージを伝え、フランスの政治界、それから社会全体に問題提起をするきっかけになったという点ですごく評価されるべきだと思う。

映画のあとは、みんなで飲みに行って、そして晩御飯がすごく面白いことに・・・

なんと、チベット料理。初です!
この前は先輩とイラン料理を食べたんだけど、やっぱりいろんな国の食文化に触れるのはすごく楽しい!(どこにいってもこの食に関する積極性だけは変わらないようで・・・)

チベット料理は、ちょっとあっさりした中国料理と、インド料理の間、っていう印象。
そして一緒に行ったメンバーがまたおもしろい。
国籍:アメリカ、イギリス、イタリア、フィンランド、ドイツ、日本。
共通言語:フランス語
食:チベット
場所:パリ

英語のほうがいい、っていう子がたくさんいるのに、みんな90%をフランス語で頑張ってる。
話題もなかなかおもしろいね。

私にとって、こんなに外国人に囲まれて、そして自分もその一員となるのは初めてのこと。
たしかに、三週間くらいイギリスの語学学校に通ったこともあった。でもそのときも周りはほとんどフランス人。フランス語が母国語ではない子達とフランス語で会話をする。

こういう新鮮さがあるなんてあまり想像してなかったな。
来週から授業。
今度はフランス人もたくさんいる中で普通に授業が行われる。
でも、クラスで仲良くなった子達とはこれからもつながっていたいと思う。
いろんな価値観に触れて、さらに自分の世界を広げよう。